AQL2021全国大会(3/21)参加者・見学者向け感染症対策のお願い

【現時点での告知となりますが、今後必要に応じて追記します。】

 

本年度のAQL2021全国大会二次リーグ(3/21@日経ホール)は、新型コロナ感染症流行に伴う「まん延防止等重点措置」の中での開催が見込まれます。

 

会場の日経ホール様からのご指導により、東京都のイベント開催ガイドラインに従った開催をお願いされております。また、AQLとしては年度初めに策定した「AQL新型コロナウィルス対策マニュアル」にできる限り沿った運用を考えております(一部実情に合わない部分については、改定を検討中です)。

 

これを踏まえ、当日の参加者・スタッフ・見学者の方々に、以下のお願いをさせていただきます。必ず順守をお願い致します。規定をお守りいただけない場合、チーム失格や個人退場などの処分とする場合があります。

 

大会全般の規定

 

【参加者・見学者・スタッフ共通】

  • 朝、全ての参加者・見学者・スタッフは、全員検温を実施し、体調管理フォームに送信を行う。
    • 検温及び送信を行っていないことが判明した個人は、直ちに検温を行い、37度以上の熱があった場合すぐ会場外に出ていただく。
    • 出場チーム内及び帯同見学者に、検温もしくはフォーム送信を行っていないメンバーが一人以上判明した場合、直ちに(スタッフ側で用意したひっ接触式体温計にて)検温を行い、37度以上の熱があった場合その場でチーム全員を失格とし、直ちにチーム全員会場外に出ていただく。(失格後は、全ての試合を1-200で敗退として扱う。対戦チーム同士が失格していた場合、1-1の同点として扱う。)
  • 当日朝、発熱や体調不良が確認された場合、参加をご遠慮いただく。
    • 有料見学者については、連絡をいただければキャンセルを認める。(ただし、Peatix規定のキャンセル手数料はいただくことになる。)
    • 大会参加者で欠員が出る場合、当日のメンバー変更等も認める場合がある。
  • 大会前1週間は、特に気を付けて過ごしていただく(多人数での飲食を避けるなど)
  • 会場内ではマスクを着用して参加する。(健康上の問題からマスク着用ができない方は、理由と共に事前に申し出て、それを実行委員会が認めた場合のみ未着用を可能とする)
  • 特にマスクを外す際の行動に注意する。会場内での飲食は「黙食」を徹底する。
  • 解答・声援など含め、「大声」は避ける。(東京都の基準では、「大声」を出さないことが定員での開催の条件になっています)
  • 入室直前に石鹸による手洗い、もしくは試合直前に手指のアルコール消毒を行う。
  • メンバーが入れ替わる試合の前後には、早押しボタンの消毒を行う。
  • ホールなどでの観戦時は、定員に余裕がある場合、なるべく格子状に一席開けて座るようにする(「使用不可」の掲示は行いませんが、自主的にお願いします)
  • 4F及び6Fの喫煙所の使用は、原則不可とする(事前に申し出のあった方のみ認める場合がある。また、その場合も使用時は必ず一人で使うこと)。
  • 試合中の換気は不要。ただし6Fに限り、試合と試合の間にドアを開けるなどの換気を推奨する。
    • 日経ホールの空調設備は「興行場法」に基づく保健所の換気性能基準を、6F会議室はビルの規定の換気量はクリアしているとのことで、基本的な換気は出来ているとのことです。
  • 以上の規定について、お互い気づいた者同士で、優しく静かな声で注意をしあう。
    • 注意をされても、決して不機嫌にならない。

【一般の部参加チーム・感染症対策アイテム関連】

  • 一般の部に参加する全チームは、自チームが使用する「アルコールボトル」を、可能な限りチーム負担で持参する。(3/13変更:「アルコールウェットティッシュ」と「それを捨てるためのゴミ袋」は、大会側で用意します)
    • 持参しなかったチーム用にAQLサポを中心に大会側でも用意する(受付時にお渡しする)が、特に社会人サークルはぜひご協力をお願いしたい。
  • 一般の部開催時間では、「自分のチームが試合開始する前」に、新しく触るボタンについて、自チームが持つアルコールティッシュで消毒を行ったのちボタンに触れる。拭いた後のゴミは、チームで用意したゴミ袋に捨てる。
  • 午前の一般の部のみで帰宅するチームは、余ったアルコールボトル・アルコールウェットティッシュを6F受付にて寄贈することが望ましい。(ジュニアの部共通で使用)
  • ジュニアの部スタッフの時間では、ジュニアの部で押すチームが変わる場合に、アルコールティッシュで消毒を行う。また、部屋2つ以上ボトルを用意する。
  • アルコールティッシュを捨てたゴミ袋は、チームの責任で持ち帰り、処分する。

 

「密」を避けるための集合・解散について

 

【一般の部参加チーム集合(9:10-9:40)】

  • 早押し機を持っている人は、9:00に設営する部屋に最優先で向かう。
    • 栄東は、10時設営でOK。
    • エレベーター等が混雑している場合、「早押し機を持っている人」の会場入りを優先し、密にならないように分散して入場する。
  • チーム代表者(+設営に協力する数人)は、9:00にまず第一試合の行われる部屋に行き設営を行い、設営の人数が十分になったところで9:10-9:30の間に「2人程度」で6Fホワイエで受付を行う。
  • チーム代表者以外は、受付を素通りし、朝9:10-9:40の間に直接第一試合の部屋に向かっていただく(受付を密にしない)。→9:40にネームカードを張り付け、準備ができたら9:50を待たずに試合を開始する。

【一般の部参加チーム解散(12:40-13:10)】

  • 各リーグ上位2チーム・計4チームの勝者には、写真の撮影に伺うのでそれまではお待ちいただく。(その後18時まではスタッフ・見学等していてお待ちいただく。外出も可能。控室も用意可能なので、そちらで食事やクイズ(予備押し機を使用)をすることも可能。)
  • それ以外のチームは、余韻に浸るのは最低限にし、6Fを密にしないための移動をお願いする。
    • 午後ジュニアの部でスタッフを行う方:午後の担当部屋に移動し、会話を避けた上で食事を開始し、なるべく13:10までに食事を終える(ただし3Fホール内は飲食禁止ですので、ホール担当は3Fホワイエや控室で食事をお願い致します)。また、食事のゴミは必ず持ち帰る(会場のゴミ箱は使用しない)。
    • 午後スタッフを行わない方:すみやかに6Fを離れる
      • 問題集を売りたい方、買いたい方・・・3Fホワイエもしくは6Fホワイエにて、規定に従い実施。ただし、ジュニアの部の移動が終わる13:35以降をメインにすることを推奨。
      • 外に食事に行かれる方・・・周辺に祝日開店している店が少ないので注意。(場合によっては、神田駅や東京駅あたりまで歩く必要あり)
      • 帰宅される方・・・速やかにご帰宅いただく
      • 6Fで行われるジュニアの部を見学したい場合・・・中高生の入場が落ち着く13:30あたりまでなるべく6Fを離れる。ただし、ジュニアチームから引率をお願いされている場合はこの限りではない。

【ジュニアの部参加チーム集合(13:10-13:30)】

  • チーム代表者(あるいはその代理)は、12:00-13:20の間に6Fホワイエ受付でチームを代表して受付を行う。(特に、13時以降に受付をする場合は混雑を避けるため代表一人で受付を行う。)
  • チーム代表者以外は、受付にはいかず、13:10-13:30の間に直接第一試合の部屋に向かう。また、食事はなるべく済ませた上で会場入りすることを推奨する。
  • 「スタッフを務める方」「午前の一般の部をどうしても見学をしたい方」は、午前から会場入りしてかまわない。ただし、密になったと感じたら移動するなどの対応をお願いする。また、施設内で食事をする場合、黙食を励行する(ただし、3Fホール内は飲食禁止)。食事のゴミは必ず持ち帰る。

その他の注意(感染症対策以外)

  • 会場近くに祝日やっている飲食店はほぼないとのこと。午前午後を通じ会場にいる方は、事前に食事を用意することを推奨(近くにコンビニもほぼない)。その場合、ゴミは必ず持ち帰る。
  • ホール内では飲食禁止。飲み物もNG。カバンに入れて持ち込めるのも「蓋のついたペットボトル」のみとし、缶類の持ち込みは不可。