(2024/7/27更新:保護者同意について、フォームからの申請に統一しました。また、フォームでは大会10日前としていた制限を撤廃しました。)
(2022/8/17更新:民法改正による成年年齢引き下げを受け、AQLにおける「未成年」の定義を「18歳未満」または「18歳になった時点で高校生の場合は年度末まで」とし、それにあわせて記載を変更しました)
(2020/8/13更新:政府の発表を踏まえ、AQLとして「フォーム」で保護者同意の意志を示すことを可能としました。また、昨年度まで明記はされていなかった「感染」「オンライン」に対する内容も追記しました。)
大会に参加される未成年(18歳未満、また18歳で高校生)の保護者様へのFAQを掲載致します。なお、AQL及びAQL関連大会の告知は基本「中高の生徒様を含む、クイズに参加する皆様」に向けられておりますが、本FAQに限っては「保護者様」に対して回答していると解釈いただければと思います。
地域リーグによっては必要となる「保護者同意」の方法は以下になります。
・保護者の方がフォームより大会開催までに申請いただく
Q.大会の趣旨は何か?
AQLは「みんなで出題し、答え、学び、楽しもう!」というフレーズを掲げるように、
「クイズ」の出題・解答を通じて「様々なことを学ぶ」と共に、皆と共に「知を楽しむ」イベントになっております。「早押しクイズの団体戦」という普段行うことのできない形式メインとすることで、団体スポーツのような感覚で、楽しみながら知識を得ることができます。
また、与えられたクイズを解くだけでなく「クイズをつくる」というところも本イベントは重視しております。クイズの問題作成・出題を通じて物事を多角的に学ぶこと、そして多人数でクイズイベント作り上げる過程で「人を動かす力」を身に着けていただければと考えております。
Q.開催実績はあるのか?
A.過去の大会はこちらをご覧ください。参加者全員が早押しクイズに参加するという観点で、日本最大規模の早押しクイズリーグとなっております。
また、AQL会長を務める市川は、過去に多くのクイズ大会を主催してきた経験があります。詳しくは、こちらの日本経済新聞文化面記事をご覧ください。
他、各地域代表は、多くのクイズ大会・クイズイベントを開催してきた経験・実績がある者が殆どです。
Q.大会中の事故等の発生などに対する責任は、誰が持つのか?(2020.8.13追記)
A.原則、地域リーグでは「各地域代表者」が、全国リーグでは「AQL会長」が、「安全の責任者」となります。(事情により代理を立てる場合はあります)
よって、高校生以下の大会中の事故の責任は、各大会の「安全の責任者」が負います。(大学生以上の事故は基本自己責任としますが、安全責任者は事故が発生しないよう留意します)
ただし、大会会場までに向かう最中に発生する事故、また大会中でもレクリエーション保険適用の対象外となるような主催者が対策しえない事故・感染症等(大きな地震災害等や、事前に明示した感染症対策を着実に履行した上で発生した感染等)、そして主催が制御することができないオンライン開催において各人に発生する事故・感染症等については、参加者の自己責任とさせていただきますのでご了承下さい。
Q.どのような安全対策を行っているのか?
A.過去に多くのクイズ大会開催経験がある地域代表者で真剣に議論し、こちらにあるような安全マニュアルを定めております。
また、地域代表者を含めた執行部で、大会中の安全に対するディスカッションを年1回実施しております(2017年度は安全マニュアルを定めるためにディスカッションしました)。詳細は公開中の議事録をご覧ください。
以上、大会中事故が起きないように大会主催者としては最大限務めますが、万一事故が発生した時に備え、AQL各大会では高校生以下のレクリエーション傷害保険を原則としております(保険料は大会運営側が参加費を原資に負担します)
Q.新型コロナ感染症に対する対策はどうなっているのか?(2020.7.4追記)
A.AQLとして策定した新型コロナウイルス対策マニュアルに従って運用を行います。マニュアルは、行政からの要請を踏まえ、随時見直しを行っていく予定です。
Q.加盟している保険はどのようなものか?また加入範囲は?
A.グッド保険サービス様を介しまして、日新火災海上保険株式会社様のレクリエーション傷害保険に加入している場合が殆どです。加入者は高校生以下は原則加入。大学生以上は状況に応じて地域代表者の判断で加入可否を決定しております。
Q.個人情報や肖像権についてはどのように考えているか?
A.本団体が掲げるプライバシーポリシーはこちらです。各団体のエントリー時に、代表の方に各人、およびそのご両親にポリシーへの同意をご確認いただいた上でエントリーしていただいております。また、未成年の皆様には、保護者同意書をご提出いただくようお願いしております。(学校顧問引率による学校管理下での参加の場合、同意提出は省略できます)
Q.保護者同意の提出を忘れた場合どうなるか?
A.地域リーグの判断で、対応を変えております。詳しくは各リーグにお問合せ願います。
なお、提出を必須としている地域リーグ・大会等にて同意提出を忘れた場合、基本大会への参加は「参加者の自己責任」とお考えいただきたいと思いますので、提出にご協力いただければ幸いです。
Q.大会後、公式サイトや結果報道サイトに個人名が載るのを避けることはできないか?
A.各エントリーを行っているリーダーによるメンバー提出時に「ネットに出す際の別名」を記入していただいておりますので、そちらで本名を出さないようにして下さい。
また、サイトに掲載済みの本名については、要請があれば随時削除しますので、お問合せ窓口までお願い致します。
Q.テレビ取材・ネット中継、公式サイトでの写真・動画掲載を拒否したいと考えているが、どのようにすればよいか?
A.事前エントリー時にその旨をお伝えください。撮影不可の名札を用意させていただきます。
ただし、AQLはテレビ・ネット番組・新聞・雑誌等とコラボするケースや、取材を認めるケースがございます。その場合、可能な範囲で撮影にご協力いただきたいと考えております。
また、公式サイトやTwitterの写真等については、要請があれば随時削除しますので、お問合せ窓口までお願い致します。
Q.AQL安全基準準拠クイズイベントとは?
A.こちらに詳細が記述してありますように、AQLに準拠した安全基準を用い開催している大会のことです。AQL安全基準準拠クイズイベントにつきましては、保護者同意書において、AQLと同時に参加等への同意をいただいた扱いとさせていただきます。もし、「AQL以外の参加は同意できない」「一つ一つの大会に対してしっかり判断したい」という場合、自由記述欄等にその旨お書きください。
Q.一度提出した保護者同意を取り下げるにはどうしたらいいか?
A.こちらの問い合わせ窓口からお願い致します。
Q.保護者同意書の有効期限はいつまでか?(2022.8.17追記)
A.明示的に取り下げがなされた場合を除き、成人年齢になるまで有効とします。 (ただしその時点で高校生の場合は当該年度が終わるまでとします)
Q.保護者同意書の保管方法はどのようになっているのか?(2020.1.6追記)
A.地域代表、あるいは地域代表が作業を委任した事務担当者が、責任もって保管致します。地域代表交代の際は、同意書書類も引き継ぐことになります。なお、同意書は該当者が成人年齢になった際、及び同意書取り下げ依頼があった際に、責任をもって破棄させていただきます。
Q.保護者の見学は可能か?
A.地域によっては可能としております。各大会の参加申し込みの際、代表申込者を通じて、見学者としてご記入ください。
また、各地域大会に見学受付フォームがある場合、そちらから申し込むことが可能です。
見学費は地域によって異なりますので、各地域のサイトをご覧ください。
Q.高校生が地域代表や大会長を務めることがあるようだが、大丈夫か?
A.AQLは「クイズクリエイターに年齢は関係ない」という考えのもと、高校生も希望すれば地域代表を務めていただくことができます。2017年度のAQLでは、東北リーグの代表が高校生でした。ただし、この際「安全の責任」を未成年が持つのは難しいことから、成人の者が別途安全責任者となる形にしております。
Q.大会終了後に懇親会が行われる地域リーグがあるようだが、この運用について見解を教えて欲しい。
A.各地のAQL大会後に、サイゼリアなどのファミリーレストラン、インド料理屋、中華料理屋などにおいて、有志で懇親会・食事会等が行われている地域リーグがいくつかあります。これら大会終了後の懇親会は、あくまで希望する「有志」で行われるという解釈であり、AQL/全日本クイズリーグ実行委員会が直接運用しているものではありません。
ですが、有志とはいえAQL執行部がリアルでの有志懇親会開催に関わる際は、「未成年参加者が保護者の許可を得て参加していること」「未成年にアルコールの提供が絶対に行われていないこと」等を、随時確認させていただいております。また、昨今の事情も踏まえ、AQL2018以降は未成年の方は「保護者同意書」を提出した方のみ、リアルでの有志懇親会参加を認める方針です。
AQLとしては、「みんなで作ったクイズ」の出題・解答を終えたのちに、その感想をお互いに楽しく述べ合うこと、そして学校や年齢の枠を超え行われる「クイズの感想戦を通じての知の交流」は有意義なものと考えており、未成年のリアル懇親会参加を一律禁止することは避けたいと考えております。また、高校生のうちから自らの考えで「世代を問わないクイズのリアル懇親会の場」に勇気を出して参加し(もちろん、「保護者同意」「アルコール無提供」が大前提です)、大学生や社会人の「クイズ」「学び」への姿勢を深く知ることができた若者の多くが、現状力強く育っていることも踏まえ、ある意味で「必要な場」と考えています。
一方で保護者の皆様のご心配も当然と考えますので、AQL執行部がリアル懇親会主催に関わる際には、前述の施策をはじめとした事故・事件が起きぬような対応を可能な範囲でさせていただきます。
なお、AQL執行部が関わらない形で自主的に行われるリアル懇親会・食事会等については、さすがに我々としては関与できず、一切の責任を負うことができません。
以上、ご理解の程、宜しくお願い致します。
(2020.6.20追記)新型コロナ感染症に対する公的機関による指導が行われている間は、未成年も参加するリアルでの大規模懇親会(10人を超える濃厚接触を避けられないもの)は、実施を自粛致します。
(2021.6.6追記)懇親会は「リアルでの懇親会」について記載したものです。各御家庭に帰宅した上で開催するオンラインでの懇親会・談話会等については有志で開催する場合がありますし、AQLとしては一切規制しません。(もちろん、過度な夜更かしをしないよう、最低限の注意はさせていただきます)
Q.他、教育関連の取り組みはどのようになっているか?
A.地域の教育委員会の後援取得などの取り組みを随時進めております。これまで、埼玉リーグにて、埼玉県教育委員会にご後援いただいております。
また、教育機関様にも取り組みをご理解いただけるような取り組みも実施中で、教育機関の正式許可を得て登録した「AQLジュニア正式登録団体」も増加傾向にあります。
Q.FAQの掲載内容に、今後変更はないか?
A.表現等の微変更や誤字修正等は随時修正することがあります。
本方針が大幅に変更する場合、広くお知らせする予定です。